ストリング・ヤンク・テクニック

今日は胸前後のファンウェーブでしたが、出遅れて速い波に。速波特訓してきました。

で、事件は午後サーフスリーの部で起こりました。

子ども部屋から出てきた三木が渋い顔。「なにどうしたの?」と聞くと足に釣り針が刺さっていました。

あれだけ、子どもたちに針の保管を注意しておいたのに、最近よく見かけては注意をしていて、その矢先でした。

三木の顔を見れば返しまで刺さっているのは一目瞭然。
ふと頭をよぎったのが、「ストリング・ヤンク・テクニック」。

確かYoutubeがあったと検索するとすぐにヒット。
がしかし、誰が引っ張るの?(私はできなそう。肉を引きちぎりそう(泣))
さっきまで店にいた看護師の順子ちゃんがいたら、スパッとやってくれそうだったけど、もう帰ってしまった。
取りあえず動画を見ながらやり方を把握していたところに、救世主!

先輩サーファーがたまたま現れ、その方法を知っていて華麗な手つきで抜いてくださりました。

あーーー良かった!(感謝!)

刺さっている間、痛いとプルプル身悶える三木でしたが、
絶対あいつら(息子たち)に見せてやるんだと、一生懸命証拠写真を撮っていました。

ホント気をつけなくてはいけませんね。

この、ストリング・ヤンク・テクニックは、Youtubeで検索するとすぐに出てくるのですが、まあまあ閲覧注意的な感じだったのでここでは掲載していません。
が、知ってて損はないかも。

とにかくコツは、躊躇しないことだそう。サーフィンと同じですね。

今日を教訓に、サーフィンのイメトレに加えて、ストリング・ヤンク・テクニックのイメトレもしようと思いました。

在庫を切らしていましたスティッキージョンソン入荷しました!
ちょうど良いグリップ力で人気です♪


宮崎木崎浜近くのサーフショップ&ウェットスーツファクトリー「サーフスリー」

surf3日誌時々ひとり言

++南国宮崎のサーフスリーから海の香りをあなたにお届け++ サーフスリーを取り巻く日常やお店のお知らせ、そして時々(時々の頻度多め)ひとり言をつらつらと綴ります。